忍者ブログ

パソコン雑記帳

PCトラブルの解決策やパーツレビューなど。

GEARS OF WAR 4のHorde攻略メモ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

GEARS OF WAR 4のHorde攻略メモ

自分もまだまだ練習中ですがホード攻略メモです。

まず初心者向け情報です。
大前提としてクラススキルを複数装備できるようになってないと高難易度は厳しいです。まずはカジュアルでレベルを上げましょう。
レベル3で2枠、レベル5で3枠、レベル7で4枠、レベル10で5枠になります。
クラスによってスキルの重要度も変わってきますが、エンジニアなら最低でも修復ブースト、スカウトならデポジットボーナスあたりは必須スキルと言えそうです。
難易度によって残りの枠に装備したほうがいいものというのは変わってくるのですが、高難易度にいくまではエンジニアならバリア系、スカウトはショットガンダメージやライフボーナス系の装備があると安定します。

プレイするときの注意点として、ホードは50waveもあるので途中抜けや、パーティのバランスが悪く詰んでしまうこともそれなりに発生します。セオリー無視の行為を嫌って抜ける人も一定数みられるので、基本を知っておくだけで最後までプレイできる確率は上がるはずです。

まずマッチングの際にどのクラスを選べばいいかですが、クラスの重要度としては
スカウト>=エンジニア>>スナイパー>ヘビー>ソルジャー
になると思います。マッチングの際スカウトかエンジニアがいないようであればできるだけ自分でやりましょう。この2クラスに関しては抜きの編成はほぼあり得ないと思ってください。

必ず知っておいてほしい基礎知識として、スカウトはウェーブ中(準備時間を除く)にエネルギーを拾うとエネルギー量が倍になるクラス特性があるので、スカウトがいなければ収支が著しく悪化します。またスカウト以外は時間切れになりそうなとき以外基本的にエネルギーを拾わないように気を付けましょう。とても嫌われる行為です。またスカウトをプレイする際には可能な限り戦闘時間中に回収するように意識して行動しましょう。
さらにデポジットボーナスのスキルをつけているとファブリケーターに入金する際に最大1.6倍に増えるので、準備時間中も走り回ってエネルギーを回収しましょう。これは最重要スキルです。

次にエンジニアはスキル次第ですがバリアや武器ロッカー、タレットなど作成時のコストが割引になるスキルを装備していることが多いです。つまりファブリケーターで設備を作るのはエンジニアだけが行うべきで、他のクラスを選択したのであれば触るべきではありません。もちろんエンジニアが途中抜けした際などは作るしかありませんが…

いま高難易度でおそらく一般的なやり方としては、1方向もしくは2方向からしか敵がこない場所に陣地をつくり、バリアを張り、火力を集中することです。火力はヘビーやスナイパー、あと一番重要なのはセントリーです。こいつがいちばんキルを稼いでくれます。

流れとしては序盤はまずバリアを作成、進路をふさげるようになったら武器ロッカーを作成、その後セントリーを作っていきます。この際スカウトがデポジットボーナスをつけている前提ですが、バリアは修理しないでこわれたら再回収してもらったほうがはやくレベルを上げられます。
重要な知識として、ファブリケーターレベルは使用したエネルギー量に応じて上がっていくのですが、修理につかった分は反映されません。(スナイパーストライクなどのスキルでの使用はカウントされます。)そのため、修理にエネルギーをつかっているとレベルが上がらず、結果的に弱い設備で強い敵と戦わなくてはなりません。

いま私がプレイしている限りだとおおよそ30wave手前にはレベル4にすることができていますが、始めたばかりのころはwave50まで終わってもレベル3のままということがあったぐらいなので、不要なものはわざと壊して、新しく建てるというのは重要なポイントです。

追記 上記の壊してひろうのはアップデートで回収率がかなり落ちたそうで通用しなくなったようです。最近プレイできていないので検証できませんが、ここのメモはふるい情報になってしまったようです。




PR

コメント

P R