忍者ブログ

パソコン雑記帳

PCトラブルの解決策やパーツレビューなど。

iTunesから音がでないとき

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

iTunesから音がでないとき

iTunesの左上のメニューボタン→設定→再生→オーディオの再生方法がWindows Audio Sessionになっていたら、Direct Soundに変えてみる。

これで音がでるようになりました。

アップデートしたら音がでなくなったり、逆にでるようになったこともあるのでよくわからない…

古いiTunesはQuickTimePlayerがないとダメみたいな話は見かけましたがいれてもダメだったしなあ。

いまはDAPもWalkmanだしとくにiTunesにこだわりがあるわけじゃないんだけどAmazonのデジタルにはなくて、iTunesストアじゃないと配信されない曲も結構あるので使わざるを得ない。

PR

コメント

リンク

P R